海外ドラマメモ2019年秋~イギリスドラマ編 [英ドラマ&TV]
久々のイギリスドラマメモ。
「Vera/ヴェラ~信念の女警部 シーズン8」
鑑識のマーカスの復帰が地味に嬉しい新シーズン。(ヴェラとマーカスの会話が好きなのだ)
第1話ではヘイデンがヴェラを裏切るの?って雰囲気のシーンがあったけど、もちろんそんなことは無く、ラスト無謀な行動をするヴェラを心配するヘイデンとの会話にちょいほっこり。
第2話はジョーことデヴィッド・レオンが監督だったよ。
ついでに出演してくれたら良かったのにー
そして第3話にはシェトランドのサンディ(スティーブン・ロバートソン)が出てた!
ちょっと頭の弱い男の役がめっちゃハマってたし上手かった。
で、この話が今シーズンの中で一番見ごたえあったなぁ(殺人の動機がちと弱い気はするけどね)。
第4話では失踪者捜査班のジョージが再登場。
"警部のお気に入り"とヴェラが部下たちにからかわれてたのが面白かったな。
あと、またしてもちょい危ない行動をするヴェラを諫めながらも心配するエイデンが良いね。
ヴェラも素直に謝り、昔はヤギのように動けたとか言ってるのが可愛かったよ。
「Les Misérables/レ・ミゼラブル」
イギリスBBCによるミュージカルじゃないレミゼ。
原作にかなり忠実に作ってあるらしい。
レミゼってこんな話だったんだねって初めてちゃんと知ったかも。
ミュージカルより情報量多いので、こっちの方がストーリー的には納得できる感じだし見ごたえあって面白かった。
ジャン・バルジャン役を「THE WIRE」のドミニク・ウェスト、フォンティーヌをリリー・コリンズが演じていて、この二人の熱演が素晴らしかった。
その他デビッド・オイェロウォやオスカー女優になったオリヴィア・コールマンも出てたり、なかなかの豪華キャストで楽しめました。
「Black Mirror/ブラックミラー シーズン5」
このSFアンソロジーシリーズももう第5弾。
そろそろネタ切れなのか今回は3話とも微妙な出来だったなぁ。
第1話はまぁこのシリーズっぽかったけど突っ込みどころ多すぎだし、後の2つは別にこのシリーズでなくても良いような話だった。
まぁ第2話はアンドリュー・スコットが出てたのでそこそこ楽しめたんだけど。
全体的にもっとダークさが欲しいよ。
「Patrick Melrose/パトリック・メルローズ」
ゲースロ見るためにスタチャンexに登録したついでに見たドラマ。
ベネディクト・カンバーバッチ主演でパトリック・メルローズという、あるトラウマを抱えた男の半生を描く。
ベネさんが心に傷を抱え酒とドラッグに溺れる青年役を熱演してるのが印象的ではあるけど、このパトリックという男にあんまり共感や感情移入できず作品としては印象薄かったなぁ。
めちゃくちゃヘビーな話なんだけど、妙に描き方が軽い感じがあってそこが好みの別れるところかなぁ。
![Les Misérables (Masterpiece) [Blu-ray] [Import] Les Misérables (Masterpiece) [Blu-ray] [Import]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EwcLnnelL._SL160_.jpg)

にほんブログ村
「Vera/ヴェラ~信念の女警部 シーズン8」
鑑識のマーカスの復帰が地味に嬉しい新シーズン。(ヴェラとマーカスの会話が好きなのだ)
第1話ではヘイデンがヴェラを裏切るの?って雰囲気のシーンがあったけど、もちろんそんなことは無く、ラスト無謀な行動をするヴェラを心配するヘイデンとの会話にちょいほっこり。
第2話はジョーことデヴィッド・レオンが監督だったよ。
ついでに出演してくれたら良かったのにー
そして第3話にはシェトランドのサンディ(スティーブン・ロバートソン)が出てた!
ちょっと頭の弱い男の役がめっちゃハマってたし上手かった。
で、この話が今シーズンの中で一番見ごたえあったなぁ(殺人の動機がちと弱い気はするけどね)。
第4話では失踪者捜査班のジョージが再登場。
"警部のお気に入り"とヴェラが部下たちにからかわれてたのが面白かったな。
あと、またしてもちょい危ない行動をするヴェラを諫めながらも心配するエイデンが良いね。
ヴェラも素直に謝り、昔はヤギのように動けたとか言ってるのが可愛かったよ。
「Les Misérables/レ・ミゼラブル」
イギリスBBCによるミュージカルじゃないレミゼ。
原作にかなり忠実に作ってあるらしい。
レミゼってこんな話だったんだねって初めてちゃんと知ったかも。
ミュージカルより情報量多いので、こっちの方がストーリー的には納得できる感じだし見ごたえあって面白かった。
ジャン・バルジャン役を「THE WIRE」のドミニク・ウェスト、フォンティーヌをリリー・コリンズが演じていて、この二人の熱演が素晴らしかった。
その他デビッド・オイェロウォやオスカー女優になったオリヴィア・コールマンも出てたり、なかなかの豪華キャストで楽しめました。
「Black Mirror/ブラックミラー シーズン5」
このSFアンソロジーシリーズももう第5弾。
そろそろネタ切れなのか今回は3話とも微妙な出来だったなぁ。
第1話はまぁこのシリーズっぽかったけど突っ込みどころ多すぎだし、後の2つは別にこのシリーズでなくても良いような話だった。
まぁ第2話はアンドリュー・スコットが出てたのでそこそこ楽しめたんだけど。
全体的にもっとダークさが欲しいよ。
「Patrick Melrose/パトリック・メルローズ」
ゲースロ見るためにスタチャンexに登録したついでに見たドラマ。
ベネディクト・カンバーバッチ主演でパトリック・メルローズという、あるトラウマを抱えた男の半生を描く。
ベネさんが心に傷を抱え酒とドラッグに溺れる青年役を熱演してるのが印象的ではあるけど、このパトリックという男にあんまり共感や感情移入できず作品としては印象薄かったなぁ。
めちゃくちゃヘビーな話なんだけど、妙に描き方が軽い感じがあってそこが好みの別れるところかなぁ。
![Les Misérables (Masterpiece) [Blu-ray] [Import] Les Misérables (Masterpiece) [Blu-ray] [Import]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51EwcLnnelL._SL160_.jpg)
Les Misérables (Masterpiece) [Blu-ray] [Import]
- 出版社/メーカー: PBS (Direct)
- メディア: Blu-ray

にほんブログ村