SSブログ
2022BIWAKOビエンナーレ ブログトップ

BIWAKOビエンナーレ2022~玄宮園&楽々園 [2022BIWAKOビエンナーレ]

黒門から出て楽々園と玄宮園へ。
この二つは隣接してて"玄宮楽々園"として国指定名勝になってるんだけど、無料の楽々園の方は初めて入った。
52521693402_9a31666acd.jpg
建物内部には入れないので作品は外から見る。
52522162011_b4e0134623.jpg
こちらは鳥居本の木綿屋で見た作家さんの別作品。
52522704423_b649a59e76.jpg
やっぱ和な建物になじむなぁ。

続いて玄宮園の方へ。
お庭に置かれたオブジェが作品。
52522637000_fa6f843f55.jpg
こちらはこの作品一つだけなので後はお庭を楽しむ。
紅葉も始まって秋の玄宮園はとても美しい。
52521700307_d148f79195.jpg
借景になってる彦根城の天守が池に映るのもやっぱ素敵だ。
52522166861_fa07755f2b.jpg
ただ時間的にめっちゃ逆光で写真撮るの難しかったよ。

結局5日ぐらいに分けて巡った琵琶湖ビエンナーレ2022もこれにて終了。
思いのほか印象的な作品が多く、地元とは言え普段行けない・行かない場所も多くて新鮮な気持ちで楽しめた。
人の少ない午前中メインで回れたり、天気の良い日に少しづつ分けていけたのも地元開催の良さ。
また2年後開催されたら行きたいなぁ。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城 [2022BIWAKOビエンナーレ]

琵琶湖ビエンナーレ、ラストは有給使って平日の午後に彦根城へ。
パスポートに彦根城&玄宮園の入場料が含まれてます。

お堀のところで白鳥が水面すれすれをバタバタバタって飛んでいってびっくりした。
52522690413_677bdc98b1.jpg
白鳥が飛ぶの初めて見たよ。

表門でパスポートを見せ、彦根城の入場チケットに交換してもらう。
天秤櫓の中が最初の展示場所。
52521682842_573d71f47a.jpg
たしか二条城のプレイベントでも見たカッコいい屏風。
52522423754_ee684f096e.jpg
52522423459_45acaeae28.jpg

天守に到着。
52522151421_9fc38ab686.jpg
裏側から見る天守も好きだな。
52522425299_4f554565df.jpg

そして西の丸の三重櫓がもう一つの展示場所。
52521684022_9d01a3fea6.jpg

鳥居本駅と同じ作家さんによる謎の生物。
52522426484_79c12c9eb2.jpg
52521685087_931de56c19.jpg
彦根城はビエンナーレ目当てじゃない観光客も多いから、なんだこれって感じで見てる人多かったわ。

西の丸からは琵琶湖も見える。
52521685227_3e62a54247.jpg
一部紅葉も始まってた。
52521688912_ba136b91e9.jpg

この後、玄宮園に行く前に一旦天守前にに戻ります。
しばし待つと、もう一つのお目当て"ひこにゃん"が登場しました~
52522698633_2a62ae2dbe.jpg
せっかくなので登場時間に合わせて来てみたのだ。
相変わらず大人気だったし、やっぱカワイイ。
10分ほど見てから、玄宮園へと移動します。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その3 [2022BIWAKOビエンナーレ]

桟橋へと向かう道には可愛らしい飛び出し坊やが。
52515109492_d68401308f.jpg

桟橋に着くと団体ツアー客が通路を占領してて話が終わるのをしばらく待ってたんだけど終わらないので気にせず進むことに。
そしたら移動していったので撮影。
52516128273_a0232c5b86.jpg
52515583946_22c9199c55.jpg
謎の緑の物体。青空に映える。

次に「源弥亭」という場所に向かうも道が分かりにくくて少し迷う。
めっちゃ細い路地の中にあった。
普通の民家っぽい建物の中に沢山の毛玉ちゃんが。
この毛玉、島の他の場所でも見かけててなんだろうって思ってたんだよ。
52515106987_bba084fd30.jpg
パカンと開けることも出来、中にはたぶん漁師道具なロープが入ってたり、網が入ってたり。
52516068285_65bd1bafaf_w.jpg
港近くの展示「廃船」にもこの毛玉ちゃんが乗ってたよ。(写真にはほぼ写ってないけど)
52515115317_2c7205c6a1.jpg
これにて作品巡りは終了。
船の時間まで余裕があったので港前の漁業会館でアイスを買ってベンチで食べます!
沖島小学校の児童たちが考案したという"沖島のやさしいアイス島のさつまいも味"
52515590721_56b5392acf_w.jpg52515858554_3bc6c1794d_w.jpg
ほんと優しい甘さで、さつまいもの粒粒が入ってるのが楽しい。
琵琶湖の生き物たちが書かれたパッケージも可愛いかった。

そして帰る直前、再び猫ちゃん発見。
52516134083_c86234906b_w.jpg
この子はめっちゃ人懐っこかったな。

それから船乗り場のとこにある"願いの鐘"も撮影。
52516136148_19edd22465_w.jpg
たしか「充電させてもらえませんか?」で出川が鳴らしてた。
しゃれた雰囲気だけど、鐘自体はお寺の鐘みたいだよね。

12:00発の船に乗り堀切港へと戻ります。
この時間は乗客が多くてすぐ船が満員になったので10分前に出発、少し早めに帰れたよ。(ちゃんと第2便が出るみたい)
沖島は前から気になってた場所なので今回初めて来ることが出来ててとても良かったな。

琵琶湖ビエンナーレ、次はラストの彦根城です。


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その2 [2022BIWAKOビエンナーレ]

港の方に戻り、周辺の展示を回っていきます。

最初は「沖島漁協組合作業場」へ。
だだっ広いスペースに中田ナオトさんの作品がいろいろと展示されてる。
"波打ち際ボーイフレンド"とかタイトルのつけ方が面白い。
52515559691_1b4848c24e.jpg
52515827244_03d25103f5.jpg
そして映像作品だから写真撮ってないけど"少年シャンプー"っていう沖島小学校にある少年の像をひたすら洗う(シャンプーする)ってやつがくだらなくて好きだったわ。

公園にある木の建造物も作品。
52515841294_12d78ef691.jpg
52516048975_4f18e99593.jpg

途中、第一島猫発見!
52516117053_8ce883afe0_w.jpg

けっこうな高台にあり上るの大変だった「山神神社」。
52516131208_d8594b75ef.jpg
頑張った甲斐のある景色。
52516046660_0d88b3ba21.jpg
ここの作品は厳島神社や沖島小学校の展示と同じ作家さんの物でした。
52515570856_fdebe0c0b0.jpg

続いて桟橋へと向かいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~沖島その1 [2022BIWAKOビエンナーレ]

彦根エリアを回った数日後のお天気の良い日に、今度は近江八幡の沖島へ行ってきました。

来島者用駐車場に車を止め堀切港へ。
52516010885_202eae4751.jpg
船のチケットは船の中にある券売機で買うのだけど、この日は日曜日で乗客が多いからか乗船時に船員さんから直接購入もできた。(往復1000円)

10分ぐらいで沖島に到着!
沖島は琵琶湖最大の島で琵琶湖唯一の有人島。
湖に人が住む島があるのって世界的にも珍しいらしい。

まずは一番遠い展示を目指し、景色を楽しみながらのんびり歩いて行きます。
カラフルに塗られた自転車がカワイイ。
52515801719_7d37b4c75b.jpg
なかなか素敵な雰囲気の沖島小学校。(島外からも通えるのだとか)
52516077033_c00aa978b0.jpg

湖岸沿いには島の人の畑が沢山。
52515799544_ca3d498300.jpg
時々センサーに引っかかり獣除けのサイレンが鳴ってびっくりする。

沖島小学校の小さな水泳場。
52516007010_9429647337.jpg

たっぷり20分ぐらい歩いてようやく目的地"厳島神社"に到着しました~
52516005370_b32a6d5153.jpg
湖に面する鳥居。でもぎりぎり水の中には入ってない。(琵琶湖の水量によっては水上になるのかな?)
神社自体はけっこうな階段の上にあるようなのでパス。
そしてビエンナーレの展示はこちら。
52515794644_065cc66d02.jpg
ちなみに沖島の展示はすべて無料で見ることができます。

道を引き返し、さっきは素通りした小学校の校庭にある展示を見る。
厳島神社の展示と同じ作家さんの別作品。他にも島内に何箇所か同じ形のものが点在してる。
52515564666_c7a80d0ed7.jpg
これは沖島展望台の展示。
52516036315_03ee12dfaf.jpg
チョークが置いてあり質問に対して自由に書き込むことができるので、私もちょこっと書いてみたり。

残りの作品は港周辺に点在してるので港へと戻ります。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城周辺その2 [2022BIWAKOビエンナーレ]

山の湯を出た後は彦根エリアの総合案内所にもなってる「元近藤呉服店」へ。
ここは3階ぐらいまであってめっちゃ広い。
奥には蔵まであった。
52509281999_222734fdb2.jpg
中にある色のついた板みたいのは温度によって色が変わるらしい。

階段の途中には機械で出来た虫のような形の作品がいくつか置かれてて自動で動く。
52508528262_84d85b5524_w.jpg
52509488745_7f208e8385_w.jpg
動きが個性的でなんか見入ってしまったなぁ。

レゴブロックみたいのが沢山置かれた部屋。
52509488805_57d21f0ec3.jpg

そんで一番上の階はもともと住居だったっぽい。
玄関と思われる場所にかけられてる作品ちょっと怖い。
52508529727_9fce491df9.jpg
それぞれの部屋にはオブジェがいろいろ置かれてて、一瞬メルヘンっぽいけど良く見ると癖強くて不気味だよ。
52509011721_21ca39ab9d.jpg

続いて「伊藤邸」。
こちらの建物内の作品はすべて伊藤幸久さんの彫刻作品。
52509016581_24ee774904.jpg
52509290524_e631c15e1a.jpg
全部子供たちの姿をとらえた彫刻なんだけど、独特の雰囲気があって印象的だったな。

そして最後はお隣の「中野家具2号館」へ。
この建物は普段はイベントとかに使われてるらしく、他の展示会場とは違い今っぽい雰囲気の場所。
52508539707_83f85eba1d.jpg
1階、2階ともそんな展示会場の雰囲気に合ったオシャレな作品だったなぁ。
52508540112_9483f61c5f.jpg
52509565643_5acb63abed.jpg

この後は彦根城にも入る予定だったんだけど、天気がこのあたりで下り坂になってきたので後日天気の良い日に行く事にしました。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

BIWAKOビエンナーレ2022~彦根城周辺その1 [2022BIWAKOビエンナーレ]

鳥居本会場を見た後、彦根駅前にある「ちゃんぽん亭」でランチ。
近江ちゃんぽん、彦根のご当地グルメとは言えそんなにしょっちゅう食べたりはしないんだけど、1年に1回ぐらい食べたくなるんだよね~
52509002616_8b3da8f787_w.jpg

それからお城近くの地元民だから知ってる無料駐車場に車を止め歩いてビエンナーレ会場を巡ります。
とりあえず1か所ポツンとある彦根城外堀沿いの「スミス記念堂」へ。
スミスさんという牧師さんが建てた礼拝堂が展示会場になってます。
52509481335_f6717a40a0_w.jpg
和洋折衷な内装に、刺繍のどくろの肖像が印象的。
52509275589_53459bfda4.jpg

それから展示会場がまとまってある中央商店街の方へ。
一応"彦根城周辺"とひとくくりされてるけど、このあたりは彦根城からも駅からも微妙に距離があるんだよなぁ。
15分ぐらい歩いてまずは一番通り元銭湯の「山の湯」へ。
少し奥まったとこにあって分かりにくいけど、この煙突を目指せばたどり着ける。
52509008581_6e7126faf4.jpg
52508528592_c91478f79c.jpg
この銭湯、たぶん子供の頃、家のお風呂が改装中に何度か来た事あるんだよね。
まさかこんな形でふたたび訪れることになるとわ。
もうほぼ当時の記憶はないし、すっかりピンクになっちゃってるけど、なんだか懐かしい感じもする。
52509480975_42797bdc30.jpg
52509277654_c8c9610d92.jpg
男湯は緑が生えてた。
52509484010_9dc599444b.jpg
なんと2019年まで営業してたそうで番台なんかもそのまま残ってたよ。
52509278914_c192f661ea_w.jpg

外に出てさらに奥の方の建物を見てみるとかなり廃墟感が漂ってた。
52509487475_191fc45035.jpg
この中央商店街~銀座商店街は名前からもわかる通り昔は栄えてて、映画館もあったから中学生の頃あたりまでは自転車で友達とたまに来てたんだけどね。
最近はほぼ車で通り過ぎるだけだった。
なのでこんな風に歩いて来てみたら寂れ具合がちょい悲しいけど、新鮮でもあったな。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~彦根鳥居本 [2022BIWAKOビエンナーレ]

琵琶湖ビエンナーレ彦根エリアは鳥居本から開始。
地元民なので近江鉄道ではなく車で鳥居本駅へ。
鳥居本は1時間もかからない規模なので駅の駐車場に車をとめ、展示会場を巡ります。

まずは登録有形文化財に指定されてる鳥居本駅。(こちらはパスポート無しでも見られます)
52503884243_79javascript:openTwitter('article__body','myform');bf564234.jpg
レトロな駅舎の中に、可愛くもあり怖くもありな不思議なキャラクターがいたよ。
52503604534_3ec89aeb66_w.jpg

国道から一つ筋を入ったあたりが中山道の元宿場町で、歴史のある建物がそこかしこに残ってる。
こちらはヴォ―リーズ建築の寺村家。(残念ながら中には入れない)
52502840262_dc33182a50 (1).jpg

そして、そんな古い建物のいくつかがビエンナーレの会場になってます。
「木綿屋」という元合羽店の建物の中には和室になじむオブジェ2つ。
52503800365_a7aabd7f28.jpg
52503800125_ced6c6da56.jpg

それから「有川家」へ。
52503599009_fb00afabc5.jpg
"赤玉神教丸"が有名な有川製薬の所有する建物で、入ってすぐの場所には商品などが飾られてた。
52502834242_ed70114a8a_w.jpg
こちらに展示されてるのは二条城でも見た塩見亮介さんの作品。
52503880493_f6e6807358.jpg
やっぱカッコいい!

隣接する有川家住宅別邸の方には二条城や近江八幡会場で見た鳳凰が印象的だった西島雄志さんの別作品が3つ。
52503804370_8616aaca00.jpg
52503331481_8235838252.jpg
52503804160_8fa33e8f41.jpg
造形の美しさだけじゃなく照明の使い方も素晴らしくてしばらく見入ってしまったよ。

これにて鳥居本会場は終了。
たった4箇所だけだったけど内容濃くて見ごたえあったな。
地元だけどちゃんと来たことなかった鳥居本を見てまわれたのも良かった。

次はランチの後に彦根城周辺へと向かいます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その3 [2022BIWAKOビエンナーレ]

琵琶湖ビエンナーレ、近江八幡旧市街地の続き。

次に訪れた旧伴家住宅は現在有料で一般公開されてる場所なので、入館料を払って入ります。(パスポートで半額の200円)
52496513378_e3f5caa7db.jpg

少し前にユネスコ世界記憶遺産に登録された朝鮮通信使に関するものや近江八幡に関するものが展示されてます。
52496242539_4e750c7f8b.jpg

ビエンナーレ関係の展示はこんな感じ。
52495955296_2016aca14b.jpg
52495473492_c941469c83.jpg
他の会場と違い広くて明るい場所なので、それを活かした作品になってたな。

その後も会場を順に見て回って、最後はかわらミュージアムのすぐ横にある「寺本邸」へ。
こちらはかなり作品数多し。
そんな中でも印象的だったのが陶器の作品二つ。

まずこちら、陶器で出来た動物たちの造形がカッコいい。
52495475172_943e5b48c4_w.jpg
52495956416_41602283fb_w.jpg

そして庭には謎の小さな陶器の生物?が大量発生。
(後で調べたところ"トリックスター"という名前らしい)
52496432735_be77fb45e6_w.jpg
この、ぬりかべドミノみたいのがなんか好き。
52496435060_fab6e99179_w.jpg

他にもいろんなタイプの作品があって盛りだくさんで楽しかった。

これにて近江八幡旧市街地編は終了。
(ティースペース茶楽って場所にもう一つ展示があるみたいだけど定休日で見れず)
次は彦根を回っていきます!

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村




nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その2 [2022BIWAKOビエンナーレ]

琵琶湖ビエンナーレ第二弾は10月末にふたたび近江八幡の旧市街地へ。
前回はあまり作品巡りは出来てないので、今回から本格始動って感じです。

まずは元酒造工場で今はまちづくり拠点となっている「まちや倶楽部」から。
こちら光を効果的に使った作品が多くて見ごたえあり。
52496427550_ae0eaecedf.jpg
52496505768_acd7a65168.jpg
52496508108_7565ccd124.jpg
好みの作品が一番多かったな。

続いて「旧扇吉もろみ倉」。
ほとんどの会場で複数の作品が展示されてるんだけど、こちらでは"幻象の庭”という一つの作品のみ。
光と音で花咲く庭の春夏秋冬が表現されててとても美しかった。
52495952701_0ac5b403b4.jpg
ただ、機材トラブルがありメンテナンスの為途中で会場を出されちゃいました。
まぁほぼ一周見終わってたはずなので次へと行きます。

古い町屋+現代アートっていう非日常な感じがこういう芸術祭の楽しさ。
52495471002_3a27b404da.jpg
52495953936_4c77126619.jpg
ただ古い建物なので階段がどこもかしこも急すぎて(場所によっては梯子に近い角度)上り下りがけっこう恐ろしかったよ。

まだまだ会場があるので次回に続きます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:アート

BIWAKOビエンナーレ2022~近江八幡旧市街地その1 [2022BIWAKOビエンナーレ]

琵琶湖ビエンナーレ、最初は近江八幡から。
10月半ばのお天気の良い土曜日の朝、家から車で30分ちょっとで到着。

少し早めに着いたので開場の10時まで八幡堀をぶらり。
52486149135_cbeeaeb923.jpg
以前来たときよりもいろんなタイプの飛び出し坊や(とび太くん)が置かれてたなぁ。
52485195922_f1a2b128e0.jpg

そろそろ時間になったのでまずは総合案内所のある旧八幡郵便局へ。
52485686341_e341e0b750.jpg
2004年に復元されたヴォーリズ設計の建物。

まずネット予約しておいたチケットを引き換え。
パスポートは近江八幡会場と彦根会場とに分かれてて、片方のエリアだけ買うこともできる。

そしてこの建物内にも展示があるので見ていきます。
52485961279_598c1ce328_w.jpg
52485193402_9fb07f21b2_w.jpg

普通はそのまま旧市街地の会場を見て回るんだろうけど、後回しにして先に八幡山へ行く事に。
パスポート提示でロープウェイの料金を少し割引してもらえます。
52485195522_b6157d8bdd_w.jpg
小さな山なので5分程度で山頂に到着。
まずは琵琶湖が見える"西の丸跡"へ。
52486240138_433d3e0d3a.jpg
思ったよりも眺望良くて絶景!

山頂には"瑞龍寺"っていうお寺もある。
52485972654_32aff9a265.jpg
花手水が素敵。
52485200757_0fbbd00fc3.jpg

そしてビエンナーレの展示はロープウェイ乗り場のすぐそばにある"八幡山展望館"に。
52485203667_c9702268c6_w.jpg
52485203887_e351f7dfb3.jpg
なんかちょっと地味だったなぁ。
それからこの場所、恋人の聖地として売り出そうとしてるんだけど、建物自体古臭くて寂れた雰囲気。
これ目当てに来た人はガッカリ感半端ないと思うよ。
52486158680_94e693c16f_w.jpg
ふたたびロープウェイで下山。
暑い日だったしけっこう高低差のある場所を歩き回って疲れたので、この日はこれで終わりにすることに。
ほぼ八幡山と周辺を観光しただけになってしまったので、アートは次回に期待です。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村
nice!(10)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

BIWAKOビエンナーレ2022~二条城プレイベント [2022BIWAKOビエンナーレ]

香川瀬戸芸旅がまだまだ途中だけど瀬戸芸はもう昨日で終わっちゃったので、先に現在進行形で行われてる琵琶湖ビエンナーレについて書いていくことに。

瀬戸芸行ってからアートイベントが色々気になってはいたんだけど、地元でこういうイベントが行われてるなんて最近まで全然気が付いてなかったんだよね。
2001年から始まり今年で10回目とかなり前からやっててびっくり。(特に宣伝とかしてる感じないし、たぶん周りで知ってる人かなり少数じゃないだろうか)
とりあえず9月末に京都の二条城でプレイベントがあるってことでそれを見てからチケット購入するか決めることに。

プレイベントは無料だけど二条城の入場料はかかるので、とりあえず二条城を見学!
52482828022_d66a8cd3db.jpg
たぶん10年以上ぶりぐらいの二条城。
思ってたよりも広い。
人の少なそうな朝一に行ったのに修学旅行らしき小中学生の団体が多くてあんま落ち着いて見学できなかったよ。

庭園とかはゆっくり見てまわれたけど。
52483869788_e67933c21c.jpg
凄い石の多い庭園だった。

そんでお目当てのプレイベントは二の丸御殿台所・御清所で行われてました。(一応普段は非公開の場所らしい)
52482837157_18b3c99214 (1).jpg

歴史ある建物によく似合うカッコいい作品多し。
52483604094_1173372059.jpg
52483327931_3d49448480.jpg
なかなか良さげな感触だったし、行ってみたかった沖島にも展示があるらしいのでチケット買ってみることに。
本開催は10月8日から始まり、11月27日までの約2か月間。
超地元な彦根と買い物とかで月に1~2回は行く近江八幡で開催されてるので、その利点を活かしめっちゃ細かく日を分けて回ってきました(っていうかまだ途中)。
ぼちぼちブログにアップしていきます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:アート
2022BIWAKOビエンナーレ ブログトップ