GW台北旅行1日目その2~観光~ [2011台湾]
まずはMRTで台北駅から一駅のところにある二二八紀念公園へ。

雨が降りそうな曇り空でめちゃくちゃ蒸し暑かったので、しばらくぶらぶらした後、公園内にある国立台湾博物館に入ってみた。
中はめっちゃ涼しい。そしてギリシャ風建築で外観も中もとっても美しい。
特に天井のステンドグラスが素敵。


いろいろなコーナーに分かれていて、お魚に関する展示やお米に関する展示、あと台湾の民族や歴史に関する展示等がありました。
それからここは日本統治時代に「児玉総督及後藤長官記録館」として使われていた建物らしく、児玉源太郎と後藤新平の2人の像も展示されていました。
元々はロビーに飾られていたものらしいです。

博物館を出た後は、ちょっと小腹が減ってきた。
前に食べて気に入った福州元祖胡椒餅へ行くことに。
MRTで龍山寺駅へ移動。
ちょい分かりにくい場所にあるけど2度目なので問題なく見つけられたよ。

店に着くと行列が出来てて、しかも私の何人か前で売り切れ。
お店の人が次回の焼き上がりまで17分ほどって言うので、お金を払い番号札を貰ってしばし近辺散策。
少し前に見た「モンガに散る」の舞台がこの龍山寺周辺の萬華という地区になるんだよね。
そのロケにも使われた剥皮寮歴史地区って場所が近くにあるので行ってみる。
レトロな雰囲気の外観。

ただ時間が無かったので外観をさっと見ただけになってしまいました。
次行くことがあれば中とかをじっくり見てみたい!
そして胡椒餅の焼き上がりの時間が近づいてきたので戻り、焼きたて熱々をゲット!
前回は焼きあがってから少し時間がたってたんだけど、今回は本当に今さっき焼けたところで本気で熱い!

かぶりつくと外はパリパリ、中はもっちり、お肉はスパイシーかつジューシーで美味しい~
ボリュームあるので一個で十分おなかいっぱいになりました。
この後、どうしようかなぁって思ったんだけど、休憩兼ねて和昌茶荘さんへ。
GWだからかいつも以上にお客さん多いです。
なんとか席が1個空いてたので座らせてもらい、いつものごとく次々試飲。
まだ前回買った茶葉が家に残ってるので、今回は鉄観音200gと東方美人茶100gのみ購入しました。
お店を出てそろそろ夕方。
荷物を置きたかったこともありホテルにチェックインしに向かいました。
GW台湾旅行1日目その3へ続く

にほんブログ村

にほんブログ村

雨が降りそうな曇り空でめちゃくちゃ蒸し暑かったので、しばらくぶらぶらした後、公園内にある国立台湾博物館に入ってみた。
中はめっちゃ涼しい。そしてギリシャ風建築で外観も中もとっても美しい。
特に天井のステンドグラスが素敵。


いろいろなコーナーに分かれていて、お魚に関する展示やお米に関する展示、あと台湾の民族や歴史に関する展示等がありました。
それからここは日本統治時代に「児玉総督及後藤長官記録館」として使われていた建物らしく、児玉源太郎と後藤新平の2人の像も展示されていました。
元々はロビーに飾られていたものらしいです。


博物館を出た後は、ちょっと小腹が減ってきた。
前に食べて気に入った福州元祖胡椒餅へ行くことに。
MRTで龍山寺駅へ移動。
ちょい分かりにくい場所にあるけど2度目なので問題なく見つけられたよ。

店に着くと行列が出来てて、しかも私の何人か前で売り切れ。
お店の人が次回の焼き上がりまで17分ほどって言うので、お金を払い番号札を貰ってしばし近辺散策。
少し前に見た「モンガに散る」の舞台がこの龍山寺周辺の萬華という地区になるんだよね。
そのロケにも使われた剥皮寮歴史地区って場所が近くにあるので行ってみる。
レトロな雰囲気の外観。

ただ時間が無かったので外観をさっと見ただけになってしまいました。
次行くことがあれば中とかをじっくり見てみたい!
そして胡椒餅の焼き上がりの時間が近づいてきたので戻り、焼きたて熱々をゲット!
前回は焼きあがってから少し時間がたってたんだけど、今回は本当に今さっき焼けたところで本気で熱い!

かぶりつくと外はパリパリ、中はもっちり、お肉はスパイシーかつジューシーで美味しい~
ボリュームあるので一個で十分おなかいっぱいになりました。
この後、どうしようかなぁって思ったんだけど、休憩兼ねて和昌茶荘さんへ。
GWだからかいつも以上にお客さん多いです。
なんとか席が1個空いてたので座らせてもらい、いつものごとく次々試飲。
まだ前回買った茶葉が家に残ってるので、今回は鉄観音200gと東方美人茶100gのみ購入しました。
お店を出てそろそろ夕方。
荷物を置きたかったこともありホテルにチェックインしに向かいました。
GW台湾旅行1日目その3へ続く

にほんブログ村

にほんブログ村
GW台北旅行1日目その1~ホテル到着まで~ [2011台湾]
台湾旅行一日目。
前泊のホテルからシャトルバスで10分ほどで関空に到着。
まずは手続き、JALカウンターめっちゃ並んでたけど、自動チェックイン機はほとんど並んでなかったのでそちらへ。
これ簡単便利であっという間に手続き完了。
とりあえずカフェでゆっくり朝ごはん食べて、出国審査を受け、あとは待つのみ。
ガイド本を読んでひまつぶししてたらあっという間に搭乗時間に。
飛行機は予定通り9時15分に出発、ほぼ定刻どおり11時すぎに台湾桃園空港へ到着しました。
そして放射線ゲートありました。関西からだし何事もなく通過できたけど。

で、今回は初の完全な個人手配の旅行。
自力で台北のホテルまで辿りつかなければならない。
移動手段は空港リムジンバス。
事前にたくさん下調べしてはいたけど、ちょっとドキドキ。
到着ロビーから案内板の指示通りに進んでいくとバスのチケット売り場がありました。
4社バス会社があるんだけど、下調べしていた「國光客運」と書かれたカウンターへ。

台北駅まで行くので“Taipei station”と言ったら簡単にチケット買えちゃいました。
値段は125元(日本円で400円程度)。
送迎やタクシーだと3000円ぐらいかかるからめちゃくちゃ安い!!
外に出るとバス乗り場があるので行き先をチェックして列に並ぶ。

ちょうど前のバスが出たところだったので、少し待ちました。
10分~15分ほど待つと次のバスが到着。

荷物をトランクに入れる場合、番号書いたシールを荷物に貼って半券をくれる。
でもトランクには自分で荷物を入れる。
行き先によって入れる場所が違ってるので扉に書かれた行き先をしっかり確認。
バスに乗りこみ出発。
さらに第1ターミナルでも客を乗せバスは台北市内へ。
何度かバス停で止まったけど台北駅は終点なので、最後まで乗ってるだけ。
空港から1時間弱。なんだか拍子抜けするぐらい簡単に目的地に到着しちゃいました。
そしてここから徒歩1分のところにあるホテルへ。
天成大飯店(コスモスホテル)というところです。
台北駅近くという立地のよさと、日本語も通じやすく、値段の割りに口コミ等の評価も良いのでここにしました。

着いたのが昼1時過ぎで2時にならないとチェックイン出来ないので、とりあえず手続きだけして、荷物を預けさっそく観光へと出発です♪
GW台北旅行1日目その2に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
前泊のホテルからシャトルバスで10分ほどで関空に到着。
まずは手続き、JALカウンターめっちゃ並んでたけど、自動チェックイン機はほとんど並んでなかったのでそちらへ。
これ簡単便利であっという間に手続き完了。
とりあえずカフェでゆっくり朝ごはん食べて、出国審査を受け、あとは待つのみ。
ガイド本を読んでひまつぶししてたらあっという間に搭乗時間に。
飛行機は予定通り9時15分に出発、ほぼ定刻どおり11時すぎに台湾桃園空港へ到着しました。
そして放射線ゲートありました。関西からだし何事もなく通過できたけど。

で、今回は初の完全な個人手配の旅行。
自力で台北のホテルまで辿りつかなければならない。
移動手段は空港リムジンバス。
事前にたくさん下調べしてはいたけど、ちょっとドキドキ。
到着ロビーから案内板の指示通りに進んでいくとバスのチケット売り場がありました。
4社バス会社があるんだけど、下調べしていた「國光客運」と書かれたカウンターへ。

台北駅まで行くので“Taipei station”と言ったら簡単にチケット買えちゃいました。
値段は125元(日本円で400円程度)。
送迎やタクシーだと3000円ぐらいかかるからめちゃくちゃ安い!!
外に出るとバス乗り場があるので行き先をチェックして列に並ぶ。

ちょうど前のバスが出たところだったので、少し待ちました。
10分~15分ほど待つと次のバスが到着。

荷物をトランクに入れる場合、番号書いたシールを荷物に貼って半券をくれる。
でもトランクには自分で荷物を入れる。
行き先によって入れる場所が違ってるので扉に書かれた行き先をしっかり確認。
バスに乗りこみ出発。
さらに第1ターミナルでも客を乗せバスは台北市内へ。
何度かバス停で止まったけど台北駅は終点なので、最後まで乗ってるだけ。
空港から1時間弱。なんだか拍子抜けするぐらい簡単に目的地に到着しちゃいました。
そしてここから徒歩1分のところにあるホテルへ。
天成大飯店(コスモスホテル)というところです。
台北駅近くという立地のよさと、日本語も通じやすく、値段の割りに口コミ等の評価も良いのでここにしました。

着いたのが昼1時過ぎで2時にならないとチェックイン出来ないので、とりあえず手続きだけして、荷物を預けさっそく観光へと出発です♪
GW台北旅行1日目その2に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
GW台北旅行~準備編~ [2011台湾]
GWは3泊4日で、またまた台湾に行ってまいりました。
今回は一人旅です。
今回の目的は癒しとストレス解消。
去年末に同僚が一人辞めて仕事の量が増えていろいろストレスがたまってたんですよね。
それにここのとこずっと秋に行っていたので時期をずらしたかったこともあり、そんな時GWでも前半なら航空券が意外と安いことが分かって思わずポチってしまった。
ついでに中途半端にマイルが貯まってたのでそれをクーポンに変えて利用。
ホテルはいつもより少し安いところにして、3泊4日、全部で8万円ぐらいになりました。
フリープランツアーで一人利用だと確実に10万は超えちゃうのでけっこうお安くなったのではないかしら。
もちろんGW避けたほうがもっと安いんだけど、この時期はここ以外に連休ってものが無いから仕方がない。
ってことで初めてGWに旅行することに決定。
4月に入ってボチボチ計画をたてはじめました。
癒しがテーマなのでエステとマッサージ、さらに前回ハマった変身写真も予約。
観光&食については特に決めずそのときの天候や体調&気分で決めていくことに。
台北オンリーなのでのんびりしようって感じです。
GW2日目の4月30日に関空から出発しました。
GW台湾旅行一日目その1に続く

にほんブログ村

にほんブログ村
今回は一人旅です。
今回の目的は癒しとストレス解消。
去年末に同僚が一人辞めて仕事の量が増えていろいろストレスがたまってたんですよね。
それにここのとこずっと秋に行っていたので時期をずらしたかったこともあり、そんな時GWでも前半なら航空券が意外と安いことが分かって思わずポチってしまった。
ついでに中途半端にマイルが貯まってたのでそれをクーポンに変えて利用。
ホテルはいつもより少し安いところにして、3泊4日、全部で8万円ぐらいになりました。
フリープランツアーで一人利用だと確実に10万は超えちゃうのでけっこうお安くなったのではないかしら。
もちろんGW避けたほうがもっと安いんだけど、この時期はここ以外に連休ってものが無いから仕方がない。
ってことで初めてGWに旅行することに決定。
4月に入ってボチボチ計画をたてはじめました。
癒しがテーマなのでエステとマッサージ、さらに前回ハマった変身写真も予約。
観光&食については特に決めずそのときの天候や体調&気分で決めていくことに。
台北オンリーなのでのんびりしようって感じです。
GW2日目の4月30日に関空から出発しました。
GW台湾旅行一日目その1に続く

にほんブログ村

にほんブログ村