関西どこでもきっぷの旅:兵庫播磨編②~龍野城 [国内旅行]
まずは「そうめん処 霞亭」のすぐ近くにある「龍野城」へ。
こちらは40年ぐらい前に再建されたお城です。

上の写真の模擬隅櫓のところから上がったけど、正門はこっちの埋門。

敷地の中にはいわゆる天守は無くって代わりに立派な御殿が建ってた。

大きな戦乱のない江戸中期に築城されたのでこういう形になったみたい。
無料で中に入れるってことで見学します。(ほぼ貸切状態だったよ)
中は思ったよりも広く、鎧とか刀とかいろいろ展示されてる。

ふすまの柄がなんかカワイイ。

この和洋折衷な雰囲気の天井も素敵。

しっかり手入れされた枯山水の中庭まである。

お庭の紅葉もキレイだったよ。

桜の木もたくさん植えられてたので、春に来てもイイ感じだろうなぁ。
無料の割には充実した施設で楽しめました。
兵庫播磨編③~紅葉谷へ続く。

にほんブログ村

にほんブログ村
こちらは40年ぐらい前に再建されたお城です。

上の写真の模擬隅櫓のところから上がったけど、正門はこっちの埋門。

敷地の中にはいわゆる天守は無くって代わりに立派な御殿が建ってた。

大きな戦乱のない江戸中期に築城されたのでこういう形になったみたい。
無料で中に入れるってことで見学します。(ほぼ貸切状態だったよ)
中は思ったよりも広く、鎧とか刀とかいろいろ展示されてる。

ふすまの柄がなんかカワイイ。

この和洋折衷な雰囲気の天井も素敵。

しっかり手入れされた枯山水の中庭まである。

お庭の紅葉もキレイだったよ。

桜の木もたくさん植えられてたので、春に来てもイイ感じだろうなぁ。
無料の割には充実した施設で楽しめました。
兵庫播磨編③~紅葉谷へ続く。

にほんブログ村

にほんブログ村