映画『ハウス・オブ・グッチ』(2021年アメリカ) [映画]
原題:House of Gucci
2022年の初映画館。
リドリー・スコット監督がグッチ一族の崩壊を描いた実話物。
レディー・ガガとアダム・ドライバー他、豪華キャストが競演しています。
とにかく登場人物のキャラが濃すぎる。
レディ・ガガ、成り上がり女パトリツィアの野心と下品さを見事に演じていて思ってた以上に良かった。
(徐々に貫禄ついて大阪のおばちゃんぽくなっていくのが面白い)
話題になってたジャレット・レトの変身っぷりも凄かったなぁ。
言われなきゃ絶対レトとは気づかないよ。
そんで父親アルド役アル・パチーノとのやり取りがなんか可愛くて最高だったわ。
一方アダム・ドライバーとジェレミー・アイアンズの親子はめっちゃエレガント!
アダム・ドライバー、でっかい眼鏡がめっちゃ似合ってたし、自転車乗るシーンが美しい。
ジェレミー・アイアンズの70歳超えてるとは思えないイケオジっぷりも素敵すぎた。
あと、顧問弁護士役の人が最初からなんか目を引くなぁって思ったらジャック・ヒューストンだったわ。
そしてストーリーの方はかなりブラックコメディ色強めで、悲惨な話なのになんか笑える。
グッチにこんな騒動があったことも知らなかったので、160分の長尺も最後まで飽きずに楽しめたよ。
それから時代的に日本がバブルの時代で、当時の日本人の描き方は見てて微妙な気分になるね。
でもアル・パチーノが日本語しゃべるシーンは面白かったな。

にほんブログ村

にほんブログ村
2022年の初映画館。
リドリー・スコット監督がグッチ一族の崩壊を描いた実話物。
レディー・ガガとアダム・ドライバー他、豪華キャストが競演しています。
とにかく登場人物のキャラが濃すぎる。
レディ・ガガ、成り上がり女パトリツィアの野心と下品さを見事に演じていて思ってた以上に良かった。
(徐々に貫禄ついて大阪のおばちゃんぽくなっていくのが面白い)
話題になってたジャレット・レトの変身っぷりも凄かったなぁ。
言われなきゃ絶対レトとは気づかないよ。
そんで父親アルド役アル・パチーノとのやり取りがなんか可愛くて最高だったわ。
一方アダム・ドライバーとジェレミー・アイアンズの親子はめっちゃエレガント!
アダム・ドライバー、でっかい眼鏡がめっちゃ似合ってたし、自転車乗るシーンが美しい。
ジェレミー・アイアンズの70歳超えてるとは思えないイケオジっぷりも素敵すぎた。
あと、顧問弁護士役の人が最初からなんか目を引くなぁって思ったらジャック・ヒューストンだったわ。
そしてストーリーの方はかなりブラックコメディ色強めで、悲惨な話なのになんか笑える。
グッチにこんな騒動があったことも知らなかったので、160分の長尺も最後まで飽きずに楽しめたよ。
それから時代的に日本がバブルの時代で、当時の日本人の描き方は見てて微妙な気分になるね。
でもアル・パチーノが日本語しゃべるシーンは面白かったな。

にほんブログ村

にほんブログ村