海の京都★天橋立&伊根日帰り旅その6~伊根湾めぐり遊覧船 [国内旅行]
「天橋立ケーブル下」バス停から丹海バスに乗車。

このバスも周遊パスで無料で乗れちゃいます。(上限200円エリア)
30分ぐらいバスに揺られて「伊根湾めぐり日出」というバス停で下車。
伊根湾をめぐる観光船の乗り場がここから出てるのです。
船は30分ごとに出てて予約とかしなくてOK。
ここで笠松公園で買ったセット券のオマケとしてかっぱえびせん(鳥のエサ)を1個もらっちゃいました。

平日だったのでそれほど多くは無い乗客を乗せて出発!

25分かけて伊根湾を周遊します。
しばらくするとほとんどの乗客が2階にあがっちゃたので、私はほぼ一人で1階席を独占。

一応コロナ対策で椅子にバツ印が書いてあった。
徐々に舟屋群に近づいていきます。

ただ、遊覧船の限界があるのか、思ったほど近くまでは寄ってくれないんだよねぇ。

スマホカメラのズームで頑張ってもこの程度。
少し残念だったけど、天気も良く海も穏やかでのんびり景色を楽しめたからまぁ良かったかな。
最後、戻り際にちょこっと、かっぱえびせん撒いてみる。

けっこう鳥が食いついてきてこれ楽しいかも~
そうこうするうちに港に戻り、海からの観光終了。
続いて徒歩で伊根浦地区の中心部へと向かいます。
天橋立&伊根日帰り旅その7~伊根を歩くに続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

このバスも周遊パスで無料で乗れちゃいます。(上限200円エリア)
30分ぐらいバスに揺られて「伊根湾めぐり日出」というバス停で下車。
伊根湾をめぐる観光船の乗り場がここから出てるのです。
船は30分ごとに出てて予約とかしなくてOK。
ここで笠松公園で買ったセット券のオマケとしてかっぱえびせん(鳥のエサ)を1個もらっちゃいました。

平日だったのでそれほど多くは無い乗客を乗せて出発!

25分かけて伊根湾を周遊します。
しばらくするとほとんどの乗客が2階にあがっちゃたので、私はほぼ一人で1階席を独占。

一応コロナ対策で椅子にバツ印が書いてあった。
徐々に舟屋群に近づいていきます。

ただ、遊覧船の限界があるのか、思ったほど近くまでは寄ってくれないんだよねぇ。

スマホカメラのズームで頑張ってもこの程度。
少し残念だったけど、天気も良く海も穏やかでのんびり景色を楽しめたからまぁ良かったかな。
最後、戻り際にちょこっと、かっぱえびせん撒いてみる。

けっこう鳥が食いついてきてこれ楽しいかも~
そうこうするうちに港に戻り、海からの観光終了。
続いて徒歩で伊根浦地区の中心部へと向かいます。
天橋立&伊根日帰り旅その7~伊根を歩くに続く。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント 0