春の長崎・ハウステンボス旅行~2日目ハウステンボス後半 [国内旅行]
旅行2日目ハウステンボスの続き。
夕方になって暗くなってきたので少しづつ光が灯り始めた。
とりあえず先に夜ご飯を食べてしまおうってことで「ピノキオ」というイタリアンのお店へ。
お昼が遅かった&ボリューミーだったので夜は軽めにピザ&パスタ。

ピザは店内にあるピザ窯で焼かれててけっこう本格派で美味しかった。
ハウステンボスは飲食店に関しては他のテーマパークと比べてレベル高いと思うな。
あとこのお店、窓際の席からはイルミネーションがとってもいい感じに眺められる。

ただし有料。うちらはささっと食べて出る予定だったからチョイスしなかったけど、真冬とか寒い時期だったらイルミネーション眺めながらゆっくりご飯食べるのも良いかもね。
食事後はこの旅のメインイベント「光の王国」を見て回ります。
まずはメイン会場。



そこらじゅうがイルミネーションで彩られててとっても綺麗。
前に行った「なばなの里」も凄かったけど、こちらもかなり凄かった。
そして「なばな」ほどは混んでないのが良いね。
メイン会場以外もいろんなところがライトアップされてる。
光に照らされた塔や運河の景色も素敵だったな。

こちらのホラータウンで今流行りの3Dプロジェクションマッピングを楽しみました。

そして最後はチューリップ畑のライトアップ。
チューリップのライトアップは初めて見たけど、ちょっと不気味な気がしないでもない。。

最後までしっかり堪能してホテルへと戻りました。
今回泊った「ホテルローレライ」は安いってだけで選んだホテルなので部屋や施設はやや古くて微妙。
wi-fi使えるって書いてたのに電波弱いのか全然使えなかったし。。
でも温泉施設があるのは凄く良かった。
大浴場でゆっくり疲れを落とし、部屋に戻って布団に入りあっという間に眠りにつきました。
3日目へ続く。

夕方になって暗くなってきたので少しづつ光が灯り始めた。
とりあえず先に夜ご飯を食べてしまおうってことで「ピノキオ」というイタリアンのお店へ。
お昼が遅かった&ボリューミーだったので夜は軽めにピザ&パスタ。

ピザは店内にあるピザ窯で焼かれててけっこう本格派で美味しかった。
ハウステンボスは飲食店に関しては他のテーマパークと比べてレベル高いと思うな。
あとこのお店、窓際の席からはイルミネーションがとってもいい感じに眺められる。

ただし有料。うちらはささっと食べて出る予定だったからチョイスしなかったけど、真冬とか寒い時期だったらイルミネーション眺めながらゆっくりご飯食べるのも良いかもね。
食事後はこの旅のメインイベント「光の王国」を見て回ります。
まずはメイン会場。



そこらじゅうがイルミネーションで彩られててとっても綺麗。
前に行った「なばなの里」も凄かったけど、こちらもかなり凄かった。
そして「なばな」ほどは混んでないのが良いね。
メイン会場以外もいろんなところがライトアップされてる。
光に照らされた塔や運河の景色も素敵だったな。

こちらのホラータウンで今流行りの3Dプロジェクションマッピングを楽しみました。

そして最後はチューリップ畑のライトアップ。
チューリップのライトアップは初めて見たけど、ちょっと不気味な気がしないでもない。。

最後までしっかり堪能してホテルへと戻りました。
今回泊った「ホテルローレライ」は安いってだけで選んだホテルなので部屋や施設はやや古くて微妙。
wi-fi使えるって書いてたのに電波弱いのか全然使えなかったし。。
でも温泉施設があるのは凄く良かった。
大浴場でゆっくり疲れを落とし、部屋に戻って布団に入りあっという間に眠りにつきました。
3日目へ続く。

コメント 0