SSブログ

台湾旅行2007(12)スウィーツ&ドリンク [2007台湾]

甘いものもたくさんある台湾。
今回もいろいろと食べたり飲んだりしました。

まずは台湾スウィーツと言えば外せない豆花。
今回は有名店の古早味豆花で冷たい紅豆豆花を食べました。
アズキとシロップの素朴な味わいがいい感じ。
これなら夕食後とかお腹がいっぱいの時でも食べられちゃいます。
SWEETS1.jpg SWEETS2.jpg

続いてこれも外せないタピオカミルクティ。
ホテルの近くにその発祥店である春水堂があったので行ってきました。
見ての通りかなりのボリュームだけど、甘すぎないのでけっこう飲めちゃう!
そしてタピオカはこれでもかってぐらいに入ってます。
タピオカの歯ごたえ大好き♪とってもおいしかったです~
SWEETS3.jpg SWEETS4.jpg

ちょっと喉が渇いたりお腹がすいた時に旅行者でも気軽に入れるのが台北牛乳大王。
こちらファーストフード店って感じのお店で、有名なのは木瓜牛乳(パパイヤミルク)。
あの不思議な味わいに惹かれて今回も注文。
パパイヤの甘さによって変わるのか、前に飲んだときよりも甘かった気がするな。
2回目に行った時は店員さんが「オイシイよ」ってススメてくれたクランベリーヨーグルトを注文。
甘酸っぱさが好みな感じで美味しかった!
SWEETS5.jpg SWEETS6.jpg

そして今回食べた物の中で一番のヒットだったのが晴光市場で売ってた甜甜圏(ドーナツ)。
表面に粉砂糖がまぶしてあり(注文してからまぶしてくれる)、見かけは家庭で作ったような素朴な感じのドーナツ。
でもこれが日本で食べるのとは一味違う!
外側はサクサク、そして中はめっちゃフワフワやわらか。
油で揚げてあるのに全然しつこくない!
かなり大きめのサイズだけれど、歩きながらぺろりと1個食べちゃいました。
時間があればもう一回行って食べたかったよ~
SWEETS7.jpg

最後は士林夜市で飲んだ檸檬愛玉(レモン味の愛玉ジュース)。
愛玉っていう果物で作ったゼリー(無味)を檸檬味のジュースと一緒に飲むって感じかな。
凄くさっぱりしてて美味しかった。
暑い夏とかこういうドリンクは重宝しそうだな。
SWEETS8.jpg SWEETS9.jpg

台湾旅行2007(13)夜市編へ続く


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0